2020年12月28日月曜日

2021に向けて

 本校のブログの更新回数が今年度ここまで127回を達成しました。新型コロナウイルス感染予防で混迷した1年ではありましたが、日々の取り組みの一端をお届けすることができました。ここまでご覧いただきありがとうございました。
  今年度、最もアクセス数が多かったのは、4月22日「学校再開に向けて」と題したブログでした。学校再開に向けて、職員室に飛沫防止のビニールシートを張っている職員作業の様子を載せました。コロナ禍の収束の見通しは困難ですが、これからも最大限の感染予防対策をとり、安全で安心のできる環境作りを進めていきます。
 次にアクセス数が多かったのは9月5日更新の「浜リンピック 色別パフォーマンス」でした。生徒会が中心となって、企画運営しました。コロナ禍、熱中症対策にも主体的に取り組み、大成功を収めました。

  様々な取り組みが大きく変わった1年でした。ブログを振り返るとそのことが実感できます。それでも、一生懸命学習や行事、部活動に取り組む生徒の姿を数多く見ることができました。次年度も、「仲間と共に顔晴れる生徒」の姿をたくさん発信していきます。

中庭の南天がたくさん実をつけました。
「難を転ず」ということで縁起のよい植物です。
2021年がコロナに打ち勝ち、困難を乗り越えられる1年となりますように。

  

芸術部演奏会

 先日、内外海公民館で小浜中学校芸術部の演奏会が開かれました。

おそろいのサンタ帽子が奏でるバイオリン♪

お客さまにも喜んでいただきました。

メリークリスマス




2020年12月24日木曜日

5組でのレクレーション

冬休みを前に、5組の皆さんでレクレーションを計画し、

体育館にてバドミントンと卓球に取り組みました。


仲間の誕生日のお祝いとクリスマスのお祝い、

そして5組の皆さんの交流を目的とした時間でした。


久しぶりに仲間と存分に体を動かせる、ということもあり、

全員参加で皆さん表情明るくすごしていました。

この雰囲気を大切に。新しい年も仲良く元気に歩みを進めていきましょう! 


2020年12月23日水曜日

3年生 太陽の黒点の観察

 3年生の理科では、「宇宙の広がり」という単元を学習しており、太陽について学んでいます。冬ですが太陽がでている近日、太陽の黒点の観察を天体望遠鏡を使って行いました。

生徒たちは、太陽に黒点が見られることや、地球の自転によって太陽の像が動いていることを確認していました。

自然現象を実感を伴って学ぶことはとても大切なことだと思います。




2020年12月22日火曜日

1年生 アマモの育成

 1年生技術科の授業では、現在、「生物育成に関する技術」について学習しています。先日、若狭高校の先輩方から海草「アマモ」について学び、技術室などで育成しています。冬の間、観察をしながら育て、成長した「アマモ」は、小浜中学校横の海に定植する予定です。小浜湾でもアマモ場が減少しており、少しでもアマモ場がもどってくることを願っています。


          【12月4日(金)技術科授業


                  【技術室の棚で育成中】

2020年12月19日土曜日

徹底した換気で!

  今週は、雪が降り、ぐっと冷え込む寒い日が続きました。              3年生が中庭で雪うさぎを作りました。

 そんな中でも、本校では集団感染を回避するべく、毎日の換気を徹底しています。外側窓の両端を2cm程度常時開放しています。                      

 廊下側上の窓は、片方に寄せて常時開放しています。

 体育館等もマニュアルに従って、換気をしています。

 授業中の防寒対策として、膝掛けや座布団等の使用も可能です。

 暖かい服装を心掛けて、風邪を引かないようにしましょう。







2020年12月18日金曜日

後期生徒総会が本日執り行われました。 全校生徒からたくさんの意見やアドバイスが寄せられていました。 生徒会本部役員、各専門委員長もその思いに答えながらしっかりと答弁する様子が印象的でした。 小浜中学校が目指す方向に、みんなで力強く歩みを進めてほしいと願っています。

さばの味噌煮に挑戦!

 2年生が調理実習で「鯖の味噌煮」に挑戦しました。

下ごしらえや味付けなど、協力し合って楽しく取り組む姿がみられました。

見事な包丁さばき!

レシピを参考に 調味料を合わせます

鯖の味噌煮の完成! おいしそう!!


2020年12月16日水曜日

冬本番 防寒対策をしっかりと!

 最近は、気温がぐっと下がり、ますます寒くなってきました。

今日は雪が降り、うっすらと積もり始めました。

寒さに負けないように、しっかりと防寒対策をしましょう!

私たち教職員も車のタイヤは冬用にして安全運転を心掛けます。
今日の給食は寒い日にぴったりの寄せ鍋でした。
身も心も温まりますね。


ALTのアナ先生が3年生と協力して作った雪だるまです。

2020年12月15日火曜日

人権月間 各学級での取組はじまる

 先日のブログでもお伝えしたとおり、本校では12月を人権月間と位置づけ、各教員が自分たちの日々の行動を振り返り、無意識になりがちな自分の人権感覚を見つめ直すことを通して、「教員として生徒たちとともに日常的にどのような人権教育ができるのか」考えました。

今週は「日々の授業の中や生活の中で大切にすること」を教員と生徒たちと共有し、取り組んでいます。

自分の人権感覚を磨いていく大切さを、言葉だけでなくその姿でも伝えていけるように、私たち教職員は「わたしたちの約束」を大切にしていきます。




2020年12月14日月曜日

春に向けて

 PTAの方にお世話になりながら、生徒会本部の生徒がプランターに新たな花の苗を植えました。これから冬本番になりますが、温かな春に向けての準備が進んでいます。春には美しい花が咲き誇ることでしょう。私たち人間も、この冬を越え、春には再びエネルギーに満ちた季節が迎えられるよう頑張りたいものです!


2020年12月11日金曜日

人権週間 人権を意識した学習とは!

 12月4日~12月10日まで人権週間でした。本校では12月を人権月間と位置づけて様々な取組を進めているところです。
 先日は「全教職員で取り組む人権教育の日常化」をテーマに、教員の研修を行いました。福井県教育庁嶺南教育事務所より、人権担当の講師を招き、互いに必要とし、大切にされる授業のあり方について学び合いの場を持ちました。今回の研修を生かした授業を、来週より各教員が行っていきます。




 

廊下の癒やし

1つ目は2年生が美術の授業で制作したランプシェードです。

「オリジナルの和柄を作ろう」というテーマで、個性あふれる作品が展示されています。

昼と夜では違った雰囲気をしていました。





2つ目はALTのアナ先生の英語の掲示板です。

「What do you want for Christmas?」というのアナ先生の質問に、「No homework」などのコメントをする生徒もいて、クリスマスツリーがたくさんのオーナメントで飾られています。イルミネーションもステキですね!



2020年12月10日木曜日

 テスト2日目

3年生は、確認テストを受けています。

いよいよ勝負の冬。

仲間とともに、がんばっています。

真剣な眼差しは、さすが3年生です。

小浜中学校みんなで応援しています。


生徒会解任式・認証式

 12月7日に生徒会本部役員、各委員長の解任式・認証式がリモート集会により行われました。コロナ感染予防や熱中症対策の中、学校生活の向上にしっかりと向き合って取り組んだ前期生徒会長をはじめ、役員、委員長のみなさん、ご苦労様でした。

後期生徒会長、役員、委員長の皆さんがかかげる、新しい浜中へ「Change of the 浜中」のもと素晴らしい活動が実現できるよう期待しています。

解任式
前期生徒会長より、取組のまとめが報告されました。


後期生徒会認証式
後期生徒会長より役員、各委員長の紹介が行われました。



認証状の授与
校長先生より生徒会役員、委員長に認証状が手渡されました。
その様子はリモートで各教室に配信されました。


後期生徒会長のあいさつ
生徒会長より、後期生徒会の目標や全校生徒への協力の呼びかけが行われました。




表彰!

 

12月7日 新人大会で優勝した剣道部、準優勝の野球部、サッカー部の団体表彰。
また若狭偉人顕彰書道展、秋の競書会、小浜市図工美術作品展、県即諸感想文などで優秀な成績をおさめた生徒の皆さんが表彰されました。

他にも部活動の大会、各種作文、図工作品などで良い成績をおさめた皆さんの表彰や呼名がおこなれました。表彰の様子はリモートで配信され、表彰が行われると各教室から大きな拍手の音が聞こえ、互いに成果をたたえ合っていました。

代表で表彰をうける生徒のみなさん

5組で調理実習を行いました!

 本日、5組のみなさんで蒸しパンをつくりました!

分量をはかった後、こねたりまるめたりしながら形作っていきます。



さつまいもとかぼちゃを使って作られた蒸しパンは

もちもちでほんのり甘く、とってもおいしかったです❤




2020年12月9日水曜日

2年生 学力調査に挑戦!

 本日、2年生を対象に第6次福井県学力調査「SASA2020」が実施されました。

 SASAとは、「Student Academic Skills Assessement 」の略で、福井県独自の学力調査で、昭和26年から毎年実施しているものです。生徒の学習状況および学習と生活に関する意識や実態を把握・分析し、学習指導上の課題を明らかにするとともに、学習状況の改善等を図ることを目的として行われます。

 2年生のSASA実施日に合わせて1、3年生も確認テストを受けました。明日も2教科受検する予定です自分の今の実力が発揮できるように最後までがんばってほしいと思います。


 

2020年12月8日火曜日

ダンスに夢中!

 

 体育の授業ではダンスを行っています。小グループに分かれて、自分たちで振り付けを考えています。最初は、動きを覚えることで必死でしたが、話し合いや練習を重ねるにつれて、複雑なステップや隊形移動を取り入れるなどたくさんの工夫が加わり、笑顔も増えました。

 各グループ、それぞれのカラーが出てきています。最終的には自分たちの作品をみんなの前で発表しますが、感情をリズムに合わせ、仲間と呼吸を合わせ、最高の表現をしましょう。

2020年12月1日火曜日

薬物乱用防止教室

 11月30日に2,3年生を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。

今回は、警察署より講師に来ていただき、薬物を使用した場合の脳や体への影響をはじめ、その恐ろしさについていろいろなお話を聞くことができました。

全国的な薬物乱用の状況から、広がり方、低年齢化などのことについても知ることができました。生徒たちも、映像や資料、講師の話をしっかりと聞いていました。



リモートで話を聞く生徒たち