本日で令和2年度が終了し、いよいよ明日から令和3年度がスタートします。
コロナ禍により、異例ずくめの1年となりましたが、試行錯誤をしながら、
子どもたちと一緒に乗り越えた1年でした。
春休み中、部活動で気持ちの良い汗を流し、頑張っている生徒の姿をたくさん観ることが
できました。新年度も子どもたちの安全と健康、そして夢の実現に力を尽くしていきます。
次年度もよろしくお願いします。
本日で令和2年度が終了し、いよいよ明日から令和3年度がスタートします。
コロナ禍により、異例ずくめの1年となりましたが、試行錯誤をしながら、
子どもたちと一緒に乗り越えた1年でした。
春休み中、部活動で気持ちの良い汗を流し、頑張っている生徒の姿をたくさん観ることが
できました。新年度も子どもたちの安全と健康、そして夢の実現に力を尽くしていきます。
次年度もよろしくお願いします。
浜中の校内に1本だけある桜がついに・・・咲き始めました。
新年度が楽しみで、令和3年度の新入生を待ちきれないようです。
冴えわたる青空に桜が大変よく映ります。
今日は「最後の奉仕作業」ということで、卒業生2名とそのお母様がいらしゃって中庭の環境整備をしてくださいました。
部活動に入っている1・2年生は、額に汗をにじませ生き生きと活動をしています。
今日の午後は、男・女バスケットボール部が活動をしました。
令和3年度前期生徒会長に、2年生から2名が立候補し、
16日から、朝と給食の時間に、選挙運動の元気な声が響きました。
立候補者は、それぞれお互いの教室も周り、
「ともにがんばって、選挙を盛り上げよう」
と声をかけあう姿もありました。