2年生の保健「応急手当」の授業で、救急救命の方法を、若狭消防署の方に教えてもらいました。
実際に、人が倒れている場面を想定し、急病者に見立てた人形を使って、心肺蘇生を行ったり、AEDを使ったりしました。
今日学んだことを活かして、もしもの時にも、自信をもって行動できる人になってほしいなと思います。
2年生の保健「応急手当」の授業で、救急救命の方法を、若狭消防署の方に教えてもらいました。
実際に、人が倒れている場面を想定し、急病者に見立てた人形を使って、心肺蘇生を行ったり、AEDを使ったりしました。
今日学んだことを活かして、もしもの時にも、自信をもって行動できる人になってほしいなと思います。
ハーモニーフェスタが開催されました。
コロナ禍の中、マスクをしての合唱となりましたが、どのクラスも、想いのこもった熱く美しい合唱を披露してくれました!
優秀賞 1年3組 「あすという日が」 1年4組「COSMOS」
2年1組「時の旅人」 3年3組「ほらね、」
優秀賞の中から選ばれた最優秀賞は
3年3組「ほらね、」 でした!
10月24日(日)にPTA奉仕作業が行われました。例年、前期・後期に1回ずつ実施しておりますが、今年度もコロナ禍のため昨年度同様、後期のみの実施になりました。
10月20日(水)に、浜リンピック2021のパフォーマンス上映会を開催しました。
予想を超える大盛況で、ご来場された保護者の皆さんは生徒たちの熱のこもったパフォーマンスに見入っていらっしゃいました。
10月28日(木)に開催されるハーモニーフェスタに向けて、今日も昼休みの時間になると各教室から素敵な歌声が聞こえてきます。
全員で合わせたり、合唱の様子を撮影したりするなど、それぞれの合唱をより良いものにしようと各クラス工夫して練習を行っています。
ハーモニーフェスタ当日にどのような歌声を響かせてくれるのか、今から楽しみです!!
本日13日(水)の3限に1.2組の生徒、4限に3.4組の生徒を対象に、タグラグビーを教えていただきました。来校して教えてくださったのは若狭東高校の朽木先生と畠中先生です。
生徒たちは初めての「タグラグビー」をとても楽しみにしていました。説明を聞く顔も真剣そのものです。講師の先生の運営に従い、みんな生き生きとした表情で楽しんでいました。
明日は筋肉痛に襲われるかもしれませんね!楽しい体験をさせていただいたことに感謝です。
本日は、リモートで表彰式と前期生徒会解任式・後期生徒会認証式が行われました。
表彰式では、
・若狭地区中学校秋季新人競技大会
・福井県中学校駅伝競走大会
・夏休み理科作品展
において優秀な成績を残した皆さんが表彰されました。おめでとうございます!
本日より、栄養教諭の久保先生による
食の授業が1年生で行われています
第1回目は
1年1組で「魚をきれいに食べること」を通して
食の大切さについて学びました
一人ひとりが食への感謝の気持ちを忘れずに、
過ごしていきたいですね
10月28日開催予定のハーモニーフェスタに向けて各クラスが練習を始めました。
昼休みに教室を回ると歌声が聞こえてきました。給食の時にも合唱曲を流しています。クラスによって、音取りをするクラスや並んで歌うクラス、拡大歌詞を書くクラス・・・と進み具合は様々です。
生徒一人一人の心に残る活動になりますように。
10/6(水)に行われる県中駅伝に向けて壮行会を行いました。
駅伝チーム10名の選手が一人一人大会への意気込みを語りました。
キャプテンは「明日、優勝旗を浜中に持ち帰ります。応援よろしくお願いします。」と力強く語りました。