先週から取組んでいた「生活見直し週間」が今日で終了します。
学校中に健康委員会作成のポスターが掲示されています。
この期間、メディア、睡眠、食事、運動など、自分の生活を振り返ることができましたか?
毎日の振り返りによって、気づきがあったのではないでしょうか。
梅雨も明け、暑い日が続きますが、熱中症対策を行いながら、よりよい生活習慣を心がけましょう。
定期SATも頑張っています!
先週から取組んでいた「生活見直し週間」が今日で終了します。
学校中に健康委員会作成のポスターが掲示されています。
この期間、メディア、睡眠、食事、運動など、自分の生活を振り返ることができましたか?
毎日の振り返りによって、気づきがあったのではないでしょうか。
梅雨も明け、暑い日が続きますが、熱中症対策を行いながら、よりよい生活習慣を心がけましょう。
定期SATも頑張っています!
本日、校則について、どんな人でも参加ができるオープン会議がありました。
校則見直しメンバー中心に、話し合いが深まっています。
その会を見て、参加者が増えていきました。
身を乗り出して、話し合いに参加しています。
創造性のある充実した時間が流れていました。
2年生が若狭消防署の方から救命講習を受けました。
1,2組と3,4組に分かれ、心肺蘇生やAEDの使い方について実践をしながら学びました。
心肺蘇生の圧迫の強さや指の組み方、指示の出し方等、学ぶことが多かったようです。
知識としてわかっているだけではなく、実践してみることで、
難しさや応急措置の大切さに気づくことができました。
私たち、小浜中学校の教員は、昨年度から小浜小学校とともに、生徒に「主体性、協働性、創造性」を発揮させることによって、各教科において生徒が「深い学び」を得ること楽しむことができるような授業を行うことを共同で研究しています。さらにこのような授業を継続して行うことで、将来の予測不可能といわれる社会生活の中でも、生徒たちが「主体性・協働性・創造性」を発揮して、思考・判断し、課題を解決していける力を身につけることに取り組んでいます。
昨日は、2年生の英語の授業を公開し、教員全員で参観しました。
ALT(英語指導助手)の友だちの悩みの相談にのる設定です。友だちの家族がこの夏小浜に来るのですが、子供たちと家族でお出かけするのによいスポットを小浜中学校校区内で紹介してほしいというもので、生徒たちは要望に応えようとよく考えていました。ペアでそれを伝え合って、相手に改善点をアドバイスし、よりよい解決案を考えました。
2日間の修学旅行の最後は県立恐竜博物館を訪ねました。