明日(2/29)から2日間、1・2年生は3学期の定期SATに挑みます。
今日はそのラストスパートとして、「放課後スタディクラブ(通称:スタクラ)」が各学年で開かれました。
1年生は教科担任巡回方式、2年生は教科選択方式でそれぞれ自分の課題克服に取り組みました。
各学年、令和5年度最後の大きなテストになります。
この1年で「自分は成長した」「〇〇ができる(分かる)ようになった」等、ここまでの歩みに自信を持って進級できるように頑張ってください!
明日(2/29)から2日間、1・2年生は3学期の定期SATに挑みます。
1年生は教科担任巡回方式、2年生は教科選択方式でそれぞれ自分の課題克服に取り組みました。
各学年、令和5年度最後の大きなテストになります。
この1年で「自分は成長した」「〇〇ができる(分かる)ようになった」等、ここまでの歩みに自信を持って進級できるように頑張ってください!
2/22の6時間目に1年生の総合探究発表会がありました!
1年生は1年間で学んだこと、今後の探究活動でどのようなことをしたいのかについて発表していました。
2年生、3年生はこれまでの進めてき探究活動の経験から1年生にたくさんのアドバイスをしすることができました。
今後の1年生の探究活動がとても楽しみです!
本日、「JOCジュニアオリンピック第20回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会」の福井県代表選手に選ばれている2年生 片岡紗依さんに、小浜市より激励金が贈られました。
大会は、3月28日(木)~30日(土)に、岐阜県で行われます。
福井県代表として、小浜中学校代表として、ご活躍をお祈りしています。
今日は県立高校入試1日目です。
既に受験を終えた3年生は、朝から3年教室等の掃除をしました。
通常の清掃時間ではできないところまできれいにしていました。
思い出の詰まった教室で過ごすのもあと少し。
県立高校入試を終えたみんなが気持ちよく戻って来ることができそうです。
本日の総合的な学習の時間の一コマです。
1年生は、来週実施予定の校内発表会に向けての予行練習を行いました。よりよいものを創り出そうと、互いの発表をブラッシュアップする時間になりました。
2年生は、報告会を終えて、次のステップに進むために課題を共有する時間を設けました。
3年生は、これまでの活動から「私はどう生きるのか?」と自分の生き方に焦点をあてた活動に取り組みました。3年間の学びがこれからの人生につながっていく。そんな時間になったのではないでしょうか。
2月13日、松崎市長さんをお招きして「総合的な学習の時間 学びの報告会」を実施しました。
この1年間、「ともにつなげよう!ふるさとの人・仕事・私たちの未来~SEARCH 魅力的な人」をテーマに、講演会やフィールドワークを通じて、たくさんの魅力的な方に出会い、その方々の素敵な生き方に触れることができました。その方々との出会いから学んだこと、自分の生き方について考えたことを一人ずつ発表し、いろいろな視点からのアドバイスをいただきました。
今後、「SEARCH 魅力的な人」から「BE 魅力的な人」に、そして「小浜を動かすプレーヤー 小浜を支えるサポーターとして行動できる人に」なれるよう、3年生の探究学習では、一人ひとりが明確化したテーマに向かってよりよく学び、考えるようになってほしいと思います。
2月6日、来年度に小浜中学校に入学を予定している小学校6年生にむけて「新入生体験入学」を実施しました。中学校1年生の実行委員が中心となって、学校紹介や校舎案内、各部活動の紹介を行いました。また、後半には小学校ごとに中学生と6年生がレクリエーションを行い、その後、質疑応答の時間も設けました。
1年生たちは、来年度の新入生の不安を減らし、入学を楽しみにしてもらえるように、精一杯頑張りました。来年度は「先輩」として後輩を引っ張っていく立場となります。この経験をもとに、素敵な「先輩」の姿を目指してほしいと思います。
体育の授業では、各学年がダンスの学習を行っています。チームで練習してきたことの成果を発表する場として、本日は2年生の発表会が行われました。
たくさんのチームが、それぞれの個性を出し合って、思い切りステージで発表をしていました。一部ですが、写真で紹介します。