2025年4月11日金曜日

伝統のバトンを受け継ぐ

昨日の部活動オリエンテーションを受け、本日より部活動見学が始まりました。


先輩の懸命に活動に取り組む姿を、真剣なまなざしで見つめる1年生の姿がありました。


3年生にとっては、部活動のゴールテープが見え始める時期に入りました。
各部活の目標が達成できるように頑張ってほしいと思います。


「伝統のバトンを受け継ぐ」という言葉があります。
リレーとは違い、実際にバトンがあるわけではありません。
手で受け取るものでもありません。
「心」で受け継ぐものだと思います。


見学会後のペアトークで感想を一気に話し出す姿に、目に見えないはずのバトンの存在を感じました。
「先輩が大きな声を出して頑張っている姿がかっこよかった」
「先輩たちのきびきびした行動力がすごかった」
口々に感想が述べられていました。

次回の見学会は15日(火)です。

2025年4月10日木曜日

【1年生】部活動オリエンテーション

1年生の部活動入部への道のりがスタートしました。


第1弾は「部活動オリエンテーション」。


5限目に第1体育館に集まり、各部の主将や部長から目標や大切にしていること、1年生への思いなどを聞きました。


今後は、4/11(金)から始まる「部活動見学」、4/18(金)から始まる「仮入部」を経て、4/25(金)に入部届を提出し、入部が確定します。


先輩たちは1年生の入部を心待ちにしています。


3年間取り組む活動ですので、よく考えて決断してもらいたいですね。

2025年4月9日水曜日

始業式

 

 始業式では、校長先生より入学式で飾っていただいた前野さんの生け花を学級、学年、学校に例えて、一人一人が輝き合ってほしいという話がありました。また、徳を積むことについての話も聞きました。


 その後、教務主任から今年度の時程について、生徒指導担当から今年の浜中生としてどうあるべきかについての話がありました。


 どの話にもしっかり顔を上げ、時折頷きながら聞く姿勢がとても印象的でした。今後もこのような素敵な姿がたくさん見られることを願っています。

2025年4月8日火曜日

新入生のみなさん ようこそ浜中へ

 本日(4/8)の午後に、入学式があり、126名の新入生を迎えました。

新しい制服に身をつつみ、ワクワクした顔をして入場する姿が印象的でした。その様子を紹介します。





これからの新しい生活への決意を胸に、様々な経験を仲間とともに乗り越えていってほしいと思います。

浜中新体制発表 新任式

 4/8(火)に、新任式がありました。まずはじめに、今年度赴任された3名の先生方の紹介がありました。


 その後、今年度の学年体制の発表があり、各学年新体制での活動がスタートしました。
 姿勢を正して、先生の方を向いて真剣な表情で話を聞くことができていました。新しい学年のスタートに、気持ちを新たに頑張りたいという気持ちが伝わってきました。これからも今日の気持ちを忘れずに頑張ってほしいものです。

2025年4月7日月曜日

テーマは「青春に突入」

 小浜市出身の華道家 前野博紀 さんに、卒業式に続き、入学式を彩るステージ上の花をいけていただきました。

テーマは「青春に突入」

青を基調として生けていただいた花に込められた思いは、2つあります。


① 中学校入学を機に、これから始まるひとりひとりの「青春」に、希望を持ってほしい。

② 春→夏への移ろいを、花の色で表現して、自分たちの「未来」が華やかであることを想像してほしい。


青、黄の花を主にし、それぞれの花が個性を活かしながら、調和のとれた花となっています。新入生のみなさんには、個々の多様な個性を発揮し、それをお互いに認め合い、そして一つになっていってほしいと思います。

明日、入学式にご来場される保護者の皆様、そして生徒の皆さん、ぜひお楽しみに。