2021年5月31日月曜日

 

長い坂を下ったところに浜中の校門があります。徒歩で来る生徒、自転車で来る生徒、近くのバス停までバスで来る生徒、それぞれの方法で浜中を目指します。

さぁ!浜中での1日が始まります!


生徒たちは校門から並木道を通って生徒玄関に向かいます。

今日から生徒会役員が中心となっての挨拶運動が始まりました。

浜中生の爽やかなあいさつと挨拶運動の青いのぼりがよく似合います。


生徒玄関前では、今日も校長先生が生徒たちを温かく迎えていました。

「ほら、今日は太陽と月が一緒に見えるお得な日やで。きっといいことあるぞ。…あの月、何て言うか知ってる?『下弦の月』って言うんやで。SATに出るかもしれんぞ。」

今朝は校長先生とそんな会話を楽しんだ後、生徒たちは生徒玄関に入っていきました。



Chromebookを使った授業への挑戦

 5月28日(金)

今年度から、生徒に1台ずつクChromebookが支給され、

各教科で、Chromebookを使った授業が始まっています。

今日は英語。Chromebookで動画を撮影して、

自分のパフォーマンスを自分でも評価しながら、

英語力の向上と学習サイクルの改善を目指して取り組んでいます。

生徒たちは楽しそうに、しかし、真剣に取り組んでいます。

これからも、生徒とともに、Chromebookを活用した授業に挑戦していきたいと思います。


2021年5月27日木曜日

揚げたてのタイカツ 浜中給食室より☺


今日の献立は...

・ごはん

・牛乳

・タイカツ

・粉ふきいも

・豆腐の五目煮  でした!


嶺南地方で人気の「タイカツ」ですが、給食では大きなフライヤーで調理員さんが一つ一つ揚げてくださっています。

揚げたてのタイカツはとても香ばしく、サクサクしていておいしかったです。







今日も給食を食べてくれてありがとうございました!












 

   本日5月27日(木)、3年生が「全国学力・学習状況調査」を受検しました。

 今年度は「国語」と「数学」の2教科と学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する「質問紙調査」で調査が行われました。

 今後、調査結果の検証を行い、教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきたいと思います。


色とりどりの花が咲きますように

 地域のボランティアの方にお世話になり、5組の生徒たちがプランターの花を花壇に植え替えました。

特に午後からは気温が上昇し、生徒たちは、額に汗をかきながらせっせと作業をしていました。


植え替えた花が根を張ると、色とりどりの花を咲かせてくれるでしょう。
今から楽しみです!



2021年5月26日水曜日

5月25日の給食 浜中給食室より☺

 


今日の献立は

・ごはん

・牛乳

・すき焼き煮

・酢の物

・ふりかけ      でした!



今日は衛生管理の様子を紹介します。


これは、具材に温度計を刺して、温度を測っている様子です。

(機器をアルコール消毒してから刺しています。)

 

具材の中心温度が85℃~90℃以上に達していることを確認し、その後90秒以上加熱して完成です!

 

 中心温度を測定するのは、食中毒を引き起こす菌の多くが、75℃以上の加熱で死滅するとされているためです。


これからの季節は、気温や湿度が上がり、食中毒が起こりやすくなる季節です。

給食室でも、引き続き衛生管理を徹底していきます。



今日も給食を食べてくれてありがとうございました!







 






2021年5月24日月曜日

利尻昆布だしのきつねごはん 浜中給食室より☺

 


今日から、小浜中学校の給食を紹介していきます。

 

今日の献立は、

・きつねごはん

・肉団子のみそ汁

・もやしのツナ和え

・牛乳           でした。

 

「きつねごはん」とは、油揚げ(薄揚げ)の入った混ぜご飯のことです。

今日は、具材をしょうゆと砂糖、料理酒で煮たものを、昆布としょうゆで炊いたごはんに混ぜこみました。

 

今日は「利尻昆布」を使用しました。

利尻昆布とは、主に北海道の道北地方(利尻島、礼文島、稚内)で採れる昆布のことを言います。

 

利尻昆布からとれるだしは、澄んでいてクセがないので、京料理や懐石料理に使われることが多いです。


昆布だしの優しい風味を感じることはできたでしょうか。

明日からは献立の写真をできる限り掲載していきますので、楽しみにしていてくださいね。


本格的に始動

 生徒総会を経て、生徒会活動が本格的にスタートしています。

給食時に流す放送を楽しいものにしようと工夫していたり、清掃の仕方を改善しようとしたり、各委員会で生徒が主体となってアイデアを凝らしています。



生徒会の本部も「あいさつ運動」や「縦割り活動」について日々議論を重ねています。



子どもたちの頑張りや創造性をこれからも育み、教員一同これからも精一杯サポートしていきます。

2021年5月19日水曜日

学校訪問がありました!

5/19(水)に学校訪問がありました。

学校訪問とは、小浜市教育委員会の方々や市内小中学校の先生方に来校いただき、本校の様子をみていただく行事です。

コロナ禍ということもあり、多くの方々に来校いただくことはできませんでしたが、緊張感がありながらも、普段と変わらぬ浜中生の顔晴る姿を見ていただけたのではないかと思います。

中でも、第2体育館で行われた研究授業(数学)では、1年3組のみなさんが正の数・負の数の問題に挑戦しました。

中学校数学の基本となる大切な単元。

多くの先生方が見守る緊張感のある空気の中でしたが、難しい問題にも果敢に挑戦し、仲間との対話を通して理解を深め、共に高め合いながら一生懸命に取り組む一人一人の姿がとても印象的でした。

1年3組のみなさん、素敵な授業をありがとう!


2021年5月18日火曜日

色別集会、今年の色は・・・?


 先日、今年度最初の色別集会がリモートで行われました。

例年、色を決める方法は生徒会本部が考えています。

今回は、Googleフォームを使用してクイズを行い、その正答率にがいい順に、各組の色長がくじを引いていきました。
4月から導入された、タブレットを活用しようという柔軟な発想。すばらしいなと感じました。


 これから、各色長や3年生を中心に、どのような取り組みをしてくれるのか。各色の活躍にご期待ください。

2021年5月17日月曜日

青空の下、吹奏楽部の活動

 先週金曜日の吹奏楽部の様子をお伝えします。


コロナ禍の中、密閉を避け、本校中庭で活動をしていました。いつも通りの活動ができない中で、各部工夫して活動をしています!










また、本日17日、保健の先生がご自宅に咲いている花を持ってきてくれました!

生徒玄関などに置かれます。ぜひ探してみてくださいね。



2021年5月14日金曜日

放課後スタディクラブが行われました



 第1回放課後スタディクラブが行われました。

各教科ごとに分かれて、先生に質問したり、友達同士で教え合ったりするなど、熱心に学習に取り組む姿が光りました。

また、並行してリトライテストも行われました。生徒一人一人がリトライテストに向けてしっかりと復習し、集中してテストに臨むことができました。

今後も、定期的に放課後スタディクラブが行われます。主体的に学ぶ姿勢を大切にして、取り組んでいきましょう。













2021年5月13日木曜日

生徒総会がありました

 青空の下、中庭で生徒総会が行われました。

各委員会から前期の活動計画の報告があり、様々な取り組みが紹介されました。取り組みに対する質問もあり、浜中に対する想いが感じられました。

前期のテーマは「羽々達輝」(はばたき)

生徒一人一人が羽をのばして様々な目標を達成し、輝ける学校にするという想いが込められています。

全校みんなで協力して、素敵な浜中にしていきましょう!





「人権の花運動」で花の苗をいただきました。

 今年度も、「人権の花運動」に協力することになり、小浜人権擁護委員協議会からたくさんの花の苗をいただきました。

 今年度は、ボランティアの方と一緒に苗を植えて、5組の生徒と生活環境委員会のメンバーが協力して、花の水やり等をしていく予定です。




2021年5月10日月曜日

避難訓練を行いました



5月6日(木),本年度第1回目の避難訓練が実施されました。今回の訓練は地震発生後、校内で火災が発生した設定で行いました。生徒たちは真剣な表情で訓練に取り組み、スムーズな避難ができました。



2021年5月6日木曜日

美術の授業でchromebookの活用

先日から、生徒1人1台ずつのchromebook(タブレットPC)を用いた学習についてお知らせしていますが、本日は美術の授業で使用しました。 写生をするときの構図の決め方についての学習です。 タブレットのカメラ機能を使って、いろんな角度から写真を撮って、その違いや、効果について学びました。