2024年5月17日金曜日

それぞれの総合

 木曜日の午後は、どの学年も総合的な学習の時間です。

1年生は総合のガイダンス。体育館で集会が行われました。

2年生は「働く」ことについて自分の考えを発表したり、仲間の考えを聞き合ったりしました。

3年生は色々と悩みながらE顔プロジェクトの探究活動のテーマを考えました。



浜中生ならではの視点で、どのような活動が展開させるのか、これからの総合的な学習が楽しみです。

今日は変わりやすい空模様でしたが、部活動の時間に素敵な虹を見ることができました。




2024年5月15日水曜日

プール準備中!

 5月に入り、日中暑くなる日が増えてきました。

水泳部の生徒が4月から少しずつ進めてきたプール掃除がもうすぐ完了します。



来週からは学校のプールで練習を始める予定です。「きれいなプールで練習したい!」「細かいところも磨いておこう!」と声を掛け合い、一生懸命掃除に取り組む姿がキラキラしていました。

プールに映る自分たちの影を見て、「先生、青春って感じです!」と伝えてくれた笑顔に元気をもらいました。

プールの授業も楽しみですね。










2024年5月13日月曜日

ミニ生徒総会

 

 今日の6限目は来週予定されている「生徒総会」にむけて、それぞれの学級で「ミニ生徒総会」が行われました。年生はまず、2・3年生の取り組む様子を見学することから始めました。今回学んだことを生かし、来週につなげたいものです。






2024年5月10日金曜日

SATの取組 と 浜中の豊かな環境

 5/10(金)1限目に、今年度初のSAT(セルフ・アセスメント&アジャストメント・テスト=自己評価・自己調整テスト)が3年生の理科で行われました。


それぞれ、たいへん集中して取り組んでいました。

本校ではテストを通じて学習状況や学力を自己評価し、その振り返りをもとに学習の仕方を自己調整していき、再びテストで再度自己評価し‥‥というスパイラルの中で主体的に学ぶ力をつけていくことをねらっています。


さて、今日は雲ひとつない、いい天気。その中で春の花が爛漫に咲き誇っています。








本校は校舎の敷地内にたいへん緑が多く、理科教員の私にとって宝庫です。


1年生の理科の教科書で取り扱われている植物がほとんど存在します。もう散りましたが、被子植物のサクラの花に始まり、フジ、ツツジ、カラスノエンドウ、裸子植物ではマツ、イチョウ、ソテツ、おまけにヒノキやヒマラヤスギまで。シダ植物もスギナやノキシノブなど数種類が見られ、コケ植物では胞子のうをつけたゼニゴケやスギゴケも観察できます。本物を自分の目で確認しながら、より実感的に学ぶことのできる小浜中学校は、なんてステキな環境なのでしょう。




          ▲ ツツジ



          ▲ マツ ※ 先端の赤いのが雌花、

               これがやがて松ぼっくりに




          ▲ ソテツ



          ▲ シダ ※名前は知りません



          ▲ ノキシノブ



          ▲ スギゴケの一種



          ▲ コケの雌株の胞子のう



          ▲ ゼニゴケ ※中央付近の手の指

                 のようなのが雌株



圧巻は、夕空を朱く染めて小浜湾に映えながら沈みゆく夕日!!


こんな環境で3年間を過ごせる小浜中って素晴らしいですね。





2024年5月9日木曜日

歯科検診がありました

  今日は、年に一度の歯科検診を実施し、学校医の高鳥先生に一人ひとり丁寧に診ていただきました。

 歯科検診は、歯や歯ぐきの状態をチェックし、早期発見・予防で、歯を長く大切につかうためにも有効です。

 今年度は、デンタルミラーを各自1本ずつ持ち帰りました。自宅での歯磨きや口の中のセルフチェックに役立ててくださいね。









英語で浜中紹介

R5年度3学期に、2年生が英語の授業で、「英語で浜中を紹介してブログに載せよう」という活動に、グループで取り組みました。そのなかから、ひとつ紹介します。*小さなミスは修正しています。 

*****************************************

Our school has various school events. One of them is the Harmony Festival (H.F) . H.F is a chorus contest. In H.F, each class sings in front of all the students.  Each class practices singing before the performance.  Our class sang “大切なもの“ as a trio: soprano, alto and bass.  It was very difficult to sing the song.  We talked a lot about how to sing the song.  We were nervous before the performance.  But we could grow together through this event.  H.F is a very wonderful school event.

小浜中学校には様々な行事があります。その中の一つがハーモニーフェスタで、合唱コンクールのことです。本番までに各クラスで練習し、全校の前で歌います。私たちのクラスは「大切なもの」を、ソプラノ、アルト、バスの三部合唱で歌いました。歌うのがとても難しく、クラス内でたくさん話し合いをしました。本番前は緊張しましたが、この行事を通して成長することができました。ハーモニーフェスタは素晴らしい行事です。

****************************************

学校生活を通し、母校を誇りに思う気持ちとともに、世界に向けて情報発信できる力が育ってくれることを願っています。

2024年5月7日火曜日

3年生遠足in敦賀

 

3年生の今年の遠足のテーマは「挑戦」でした。

 



午前中のスケートでは、苦戦しながらも仲間と協力しながら果敢に挑戦する姿がたくさん見られました。最後の集合写真では、たくさんの晴れ晴れとした笑顔があふれていました。

 









午後は各グループにわかれて気比神宮を目指しました。どの班も素敵な写真を撮りながら、一生懸命にゴールを目指しました。










帰着式では、実行委員から遠足でたくさん挑戦した経験を今後の学校生活に活かしていこうという言葉がありました。

今回の遠足での3年生の姿は最上級生としてまちがいなく魅力的で、これからの浜中がどのように変わっていくのかとても楽しみになりました。

これからも何気ない一日を大切にしながら、すてきな浜中をみんなで創っていきましょう。

 

2024年5月2日木曜日

遠足 2年生in阿納

 2年生は「enjoy」という目標を掲げ、遠足に出かけました。今年の遠足は、阿納にある「ブルーパーク阿納」、そして「阿納海水浴場」へ向かいました。 

     

阿納に向けて出発!

ブルーパーク阿納にて
           
実行委員が計画したレク

クラス替えを経て、初めての学年行事でしたが、非常に学びの多い遠足となりました。新たな仲間とともに、この学びを生かして大きく飛躍できるよう、今後も学びを継続していきます。


遠足 1年生in城山公園

 1年生は「同心協力」「フレンドリーレベル超アップ」という目標を立て、遠足に出かけました。今回の遠足は、若狭本郷駅から青戸大橋を渡り、和田海水浴場の砂浜を歩いて城山公園を目指しました。 

全長約10キロを歩きました!
     
ご飯を食べてからは学級や学年でレクレーションをしました!
            
各ポイントでの進行は実行委員が務めました!

最後に学年写真を撮りました!

初めての学年行事を通して、クラスや学年の仲を深めることができました。GW明けからの学校生活でそれぞれの力をさらに発揮してくれるのが楽しみです。


2024年5月1日水曜日

探究学習のスタートです!

今日は待ちに待った遠足!

……の予定があいにくの天気で翌日に延期となり、通常授業となりました。

3年生では総合的な学習の時間に探究活動のテーマ設定をおこないました。

市長さんとの交流、フィールドワーク、修学旅行等、様々な人々と出会ってきた中で、自分たちが誰かを笑顔にするためにできることを探究していきます。

ある人は「小浜の人々」、またある人は「世界中の人々」など多様な幅広さで、自分の追究していきたい課題設定を行いました。

探究活動というと一見堅苦しく難しそうに見えますが、私たちの生き方、学び方の基本になるものです。

最高学年として、それぞれが目指す姿に向かって、有意義な時間にしていきましょう!

「せっかくやるならオモロいことを!」